体験レッスンを
申込みの方が対象です
見学だけでも
大歓迎
アトリエ太陽の子は、約30年前に誕生した子どものための絵画と造形の教室です。教室では月ごとのカリキュラムを基に、絵画・造形の双方を季節等にあわせてバランスよく実施しています。うまい・下手といった評価にとらわれず、自由に自分を表現できる場所です。ひとりひとりの創造力を大切に、豊かな個性の伸長を目指しています。
ダンボールから立体作品を作ることや、大きな画用紙に向かって手に絵の具をつけて自由に線を描くフィンガーペインティングなどの制作は子どもたちに大人気です。毎回、思いもよらない作品がこの教室の中で生まれています。個性や才能はテクニックではありません。楽しく創り自由に描くことでアートが好きになり、豊かな感性が育ちます。
1ヵ月(3回)でひとつの作品を完成させるカリキュラムが基本です。未就学児も小学生もテーマは同じですが、使用する素材や道具は異なります。幼児クラスではクレパス、児童クラスでは水彩絵具を中心にオブジェや造形作品などの制作をしています。さまざまな素材を使って描き、創ることをバランスよく取り入れています。
講師は、アトリエ太陽の子芸術研究所が作成した内容をもとに指導しています。指先感覚は、5本の指それぞれが脳をはじめとする身体全域の成長に深い関わりを持っていると考えます。粘土は指先で変化する素材として、自由な造形の楽しさを子どもに伝えてくれます。ラクガキやなんでもタイヤなどが子どもの発見をサポートします。
体験レッスンを
申込みの方が対象です
描くこと作ることが必ず好きになるカリキュラムを用意しています。色と戯れ、紙と遊ぶだけで、作ることが楽しくなります。アートが好きになるたくさんのマジックがいっぱい。アトリエ太陽の子は、遊びながら楽しくアートに戯れることでのびやかな表現力と創造力を育てます。
指導経験豊富な講師陣は、その子の個性と才能を引き出します。講師は、自身の感覚や価値や経験を押し付けません。見たもの・感じたことをどう表現するのかワクワクしながらレッスンをしています。子どもたちのこころの宝石を探して上手に引き出すお手伝いをしています。
大胆に絵具を使いこなしている姿を見て驚きました。こんなにも自由な発想で作品を作れるようになるんですね。
先生たちが楽しんで授業をして、子どもたちはのびのびと創作活動をしています。出来上がった作品は毎回感動します。
全身を使ってペイントしている姿には正直びっくりしました。家ではこんなにも自由にできないので良い体験ができていると思います。
技術を磨くというよりは、ダイナミックに全身を使ったり指先を器用に使って表現しています。先生方もよく褒めてくれるので息子はやる気満々です。
城南ブレインパークは、複合型スクールです。
「子どもには、こんな風に育ってほしい」「好きなことを見つけてほしい」
そんな親御さんの想いにお応えできるよう、
他のコースと一緒にお選びいただけるようにしています。
育脳とSTEAM教育*で、
子どもたちの「たくましい知性」と「しなやかな感性」を伸ばしていきます。
+
「くぼたのうけん幼児クラス」でさまざまな課題に取り組みながら脳を鍛えて、「アトリエ太陽の子」でお子さまの自由な発想をどんどんアウトプットしていきます。好きなこと・得意なことを見つけると、能力はどんどん伸びていきます。
体験レッスンを
申込みの方が対象です
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-8 自由が丘ミキオビル2F
くぼたのうけん
りんご塾
そろタッチ
アトリエ太陽の子
Viscuit
P4C Little Thinkers
Little scientist
〒190-0023 東京都立川市柴崎町2-3-18 2F
りんご塾
そろタッチ
アトリエ太陽の子
Viscuit
〒135-0061 東京都江東区豊洲5-5-10 豊洲宝ビル5F
くぼたのうけん
りんご塾
アトリエ太陽の子
見学だけでも
大歓迎