見学だけでも
大歓迎
りんご塾では、算数オリンピック入賞を目標に掲げて算数に特化した授業を展開しています。りんご塾は受賞者を続々と輩出している実績があります。小学生の頃から各種検定に取り組み、成功体験を積み重ねることで、自己肯定感へとつながります。これは将来どのような問題にぶつかったとしても「諦めない力」となります。
算数オリンピックは小学生以下の子どもを対象としており、国境・言語・人種の壁を超えて地球上の子どもたちが算数という万国共通の種目で思考力と独創性を競い合う大会です。小学6年生までを対象とする算数オリンピック、小学5年生以下のジュニア算数オリンピック、小学1年生~3年生までを対象とするキッズBEEに分かれています。
授業は個別指導形式で、お子様3名までを講師1名が指導しています。80分授業では、プリント・テキスト・ブロックの3つの活動を中心に行います。算数の基礎を身に着ける「算数テキスト」、算数の応用を身に着ける「天才テキスト」、思考力を身に着ける「算数ラボ」を使用し、個々のレベルに合わせて教材を使い分けています。
現代の中学受験に求められていることは膨大な知識量だけではありません。思考力を試すような入試問題が急激に増えています。 りんご塾のカリキュラムは、算数を解くことを通じ本物の処理能力や思考力を養成します。これにより算数が得点源の一つとなり、中学受験を突破する力が身についていきます。算数の訓練を早期に始めることで、大きな自信を得られることでしょう。
オリジナル教材は、やりきる力を身につけて視野を広げることを目的としています。算数オリンピック・算数の出題傾向・問題形式を楽しみながら行うことにより対応力を高めていきます。検定・模試に挑戦することで100点を取る練習や、ミスをしない練習をしています。
体験授業では、りんご塾の授業内容を60分間のダイジェスト版で体験することができます。お子様が体験授業を受けている間に、保護者にはりんご塾の説明会を実施。算数オリンピックに向けて小さいころから理系脳を鍛えることは、数学的思考を可能にします。
苦手な問題にぶつかっても根気よく子どもをサポートしてくれたので、諦めない力が身についたなと実感しています。
あんなにも苦手だった計算の基礎を固めることから真剣に指導してもらったので、今では算数が得意分野になっています。
できる分野では応用を楽しみ、苦手な分野では基礎から集中して取り組むことを教えてくれるので、息子は塾に行くことを心待ちにしています。
その子のレベルに合わせた教材を提供してくれるので、どれだけ難しくても諦めない力がついたと感動しています。
城南ブレインパークは、複合型スクールです。
「子どもには、こんな風に育ってほしい」「好きなことを見つけてほしい」
そんな親御さんの想いにお応えできるよう、
他のコースと一緒にお選びいただけるようにしています。
育脳とSTEAM教育*で、
子どもたちの「たくましい知性」と「しなやかな感性」を伸ばしていきます。
+
「りんご塾」では論理的思考力と問題解決能力が、「そろタッチ」では計算スピードと本番で能力を発揮できる力が養われます。これからの社会で必要な数学的思考力が双方向から養われます。
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-8 自由が丘ミキオビル2F
くぼたのうけん
りんご塾
そろタッチ
アトリエ太陽の子
Viscuit
P4C Little Thinkers
Little scientist
〒190-0023 東京都立川市柴崎町2-3-18 2F
りんご塾
そろタッチ
アトリエ太陽の子
Viscuit
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-50-10 ぴゅあ1ビル3F
くぼたのうけん
りんご塾
そろタッチ
〒135-0061 東京都江東区豊洲5-5-10 豊洲宝ビル5F
くぼたのうけん
りんご塾
アトリエ太陽の子
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-2-8 天下堂ビル6階
くぼたのうけん
りんご塾
P4C Little Thinkers
Little scientist
〒279-0014 千葉県浦安市明海4-1-1 ニューコースト新浦安 3階
くぼたのうけん
りんご塾
そろタッチ
見学だけでも
大歓迎