体験レッスンを
申込みの方が対象です
見学だけでも
大歓迎
タブレット端末で行う新しい暗算学習法が「そろタッチ」です。一生の財産となるイメージ暗算が短期期間で効率的に、楽しく身につきます。タブレット端末で毎日自宅学習し、週1回の授業で楽しく学習成果をアウトプットして学習の効果を最大化!お子様の継続学習へのモチベーションを高めます。約2年間の学習でグローバルスタンダードの両手式暗算を習得することができます。
そろタッチではゲーム感覚で進められる暗算教材に毎日取り組みます。お子様のレベルに応じて自動で難易度が調整され、効率よく実力アップができます。全学習者を対象とした総合ランキングや学習レベルに対応した種目別ランキング、はやおきランキングなど、さまざまな角度からランキングに挑戦でき、自発的に学習に取り組むことができます。
学習状況や進捗をリアルタイムに学習履歴から確認できます。1週間の学習内容が表示され、間違えた問題の復習も可能。「 げっかん」の画面では、学習日数・正解率・順位や種目別正解率などが表示されます。学習履歴データの解析を東京大学と共同研究しており、学習プログラムとカリキュラムを継続的に改善しています。
そろタッチは、1ステージ30ミッションからなるスモールステップの教材です。基礎を学ぶジュニアステージ(全12ステージ)は東京から世界を旅をします。次のスーパーステージ(全12ステージ)は宇宙をまわります。ステージをクリアすると、2桁8口や3桁4口の加減算が暗算でできるようになります。様々なゲーム要素で楽しめるから、学習を継続でき、それが成果につながります。
体験レッスンを
申込みの方が対象です
そろばんの仕組みをタブレットで応用した暗算学習ができるのがそろタッチです。そろばんと違い「見えないモード」があるため、より早く暗算力が身に付きます。四則演算をバランスよく学習することで、数字を読み解く力が向上して日常生活にも役立つ実用的な暗算力とスピードが手に入ります。
カリキュラムは毎日継続して取組むと、約2年で暗算上級レベルに到達するよう構成されています。ミッションは1面ずつ難易度があがるスモールステップ方式を採用。習熟度に合わせてミッションを自動的に反復学習する仕組みにより、ひとりひとりに合った進度で学習を進められます。
苦手な繰り上げ・繰り下げの問題を繰り返し行うことで本人のやる気が上がり、実力がついてきました。ゲーム感覚なので楽しんでいます。
毎日取り組む習慣付けができるようになりました。また、難易度が上がると指の動きまで複雑になるので楽しんでやっています。
できなかったときにはすごく悔やしがりながらやっています。しかしその結果、着実に計算の力が上がっているので大喜びしています。
親は全く教えることがないので、楽だと思います。子どもだけで自主的に取り組む姿を見ていると嬉しくなります。
城南ブレインパークは、複合型スクールです。
「子どもには、こんな風に育ってほしい」「好きなことを見つけてほしい」
そんな親御さんの想いにお応えできるよう、
他のコースと一緒にお選びいただけるようにしています。
育脳とSTEAM教育*で、
子どもたちの「たくましい知性」と「しなやかな感性」を伸ばしていきます。
+
「りんご塾」では論理的思考力と問題解決能力が、「そろタッチ」では計算スピードと本番で能力を発揮できる力が養われます。これからの社会で必要な数学的思考力が双方向から養われます。
体験レッスンを
申込みの方が対象です
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-8 自由が丘ミキオビル2F
くぼたのうけん
りんご塾
そろタッチ
アトリエ太陽の子
Viscuit
P4C Little Thinkers
Little scientist
〒190-0023 東京都立川市柴崎町2-3-18 2F
りんご塾
そろタッチ
アトリエ太陽の子
Viscuit
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-50-10 ぴゅあ1ビル3F
くぼたのうけん
りんご塾
そろタッチ
〒279-0014 千葉県浦安市明海4-1-1 ニューコースト新浦安 3階
くぼたのうけん
りんご塾
そろタッチ
〒279-0014 東京都千代田区西神田2-7-5 竹内ビル2階 3階
りんご塾
そろタッチ
見学だけでも
大歓迎