
「りんご塾」ではどんなふうに勉強をしていますか。
毎週土曜日、80分間の授業でいろんな算数の問題を解いています。自分の学年だけでなく、上の学年の問題を解くこともあります。先生がすぐそばにいるので、わからない時には先生に聞いて、ヒントを出してもらったり。先生はわかりやすく説明してくれるので、算数が好きになりました。
「りんご塾」で「楽しい!」と思うのはどんな時ですか。
時間がかかっても、問題が解けた時。あとは先生に褒められた時です。問題が難しくてすごく時間がかかる時もたまにあるけど、解けた時は先生がたくさん褒めてくれるのでうれしいし、もっと頑張りたいと思います。
算数オリンピックに出場したときの気持ちを教えてください。
2年生の時、算数オリンピックで金メダルをとりたいと思って、トライアルを受けました。でも、全然ダメで…。くやしくて、過去の問題集をいっぱい解いて、3年生でもう一度挑戦。そうしたら、トライアルを突破できて、ファイナルに進むことができました。
国立オリンピック記念青少年総合センターで行われたファイナルには大勢の人がいて緊張しました。
算数オリンピックで金メダルを受賞したときの気持ちは?
サッカーの夏合宿から帰ってきたら、お母さんから「金メダルをとったよ!」と言われ、驚きました。トライアルよりもファイナルのほうが難しかったので、まさか本当にメダルがとれるとは思っていなかったから。
過去の問題をたくさん解いた結果なので、うれしかったです。その日は、家族みんなでお寿司屋さんに行き、お祝いをしてもらいました。
将来の夢を教えてください。
海外で活躍できるサッカー選手になりたいです。小さい頃から、足は両利きになるように練習してきました。今は両足で蹴れるので、ポジションは左サイドバック。将来は、リーダーになって作戦を立て、みんなをまとめる選手になるのが目標です。