くぼたのうけん

乳児コース(0~2歳)

2歳児クラス

2歳児の脳は、感覚刺激への反応がピークとなる「臨界期」に入ります。さまざまな音、匂い、色や形、スキンシップを通し、脳に豊かな刺激を与えてあげましょう。教室では楽器やリズム運動、指先を使った細かい作業などで前頭前野や前頭極に働きかけます。

このクラスのカリキュラム

  1. 1.手 筆を使う、箸あそび、結ぶ
  2. 2.身体 平面跳び
  3. 3.感覚・認知 大中小の分類、フラクション*1、仲間探し、記憶の再現、方向感覚トレーニング、Kパッチ*2
  4. 4.その他 発表能力を養う
  • *1 フラクション…分数パズル。図形を組みせて遊びながら分数につながるはたらきかけ。
  • *2 Kパッチ…形でよくでてきた〇△□を組み合わせた図形パターンのパーツを組み合わせて遊ぶ、久保田カヨ子先生オリジナル教材。好みの図形をつくるのに、どう向きを変えたらいいのか、直感的に判断できる能力を養う。
  • カリキュラムを見る

↓

このカリキュラムのねらい

早い段階から適切な刺激を脳に与えることで、歩く、簡単な道具を使う、簡単な会話をするといった基本的な行動が、より早く安定してできるようになります。また、お母さんの行動やテレビをまねすることで、言葉や行動がどんどん豊かになり、ご両親がびっくりするようなことも。前頭前野の発達により知的な思考・行動ができるようになり、さまざまな課題をこなせるようになります。

クラスの様子

さまざまな道具や遊具で、自分から積極的に遊ぶお子さまが多くなる2歳児クラス。基本は親子でのカリキュラムですが、教室内ではお母さんのもとを離れ、だんだんとひとり遊びやお友達との遊びができるようになります。お母さんにも余裕が出てくるため、お母さん同士で楽しくおしゃべりに花を咲かせている様子も。また、折り紙やお絵描きなどの課題に、集中して真剣な顔で取り組むお子さまの姿を見ることができます。

鞠子先生

言葉も少しずつ豊かになり、体も手も道具に合わせていろいろな使い方ができるようになります。登り棒や定規を使う楽しいカリキュラムに、お子さまは夢中になって取り組みます。興味を持つものに個人差が出てくる時期でもありますが、お母さんの工夫でやる気を引き出しています。

教室一覧はこちら

  • 0歳児クラス(1か月〜6か月)
  • 0歳児クラス(7か月〜12か月)
  • 1歳児クラス
  • 2歳児クラス

ページの先頭へ